検索ホットワード:ふかし枠動画

内窓マメ知識

内窓と断熱~寒い部屋の原因は窓からの隙間風?!内窓でできる隙間風対策

窓の隙間風対策について

風がすうすう流れてきて寒い…隙間風?

冬、寒い時に居間にいる時、窓の方から冷たい空気がすうすう流れて来て寒いということはありませんか?暖房をつけているのに冷たい風が流れてきて、暖まらないなと感じる場合、隙間風かな?と思いますよね。

しかしそうではありません。ぴっちり窓は閉まっていても、外と内の寒暖差によって室内に風を感じることがあります。この時「コールドドラフト」という現象が起きています。

コールドドラフトとは

コールドドラフトとは、窓辺で冷やされた重い空気が低いところへ下降し、暖房で温まった空気が上昇するために起きる風のことです。その風に当たると、人は「すうすうする」「冷える」と感じます。この風を「隙間風」と感じることがあるのです。
また暖房を使い室温が一定の温度になっても、床にたまる冷たい空気の流れのために「体が暖まらない」と感じます。コールドドラフトが起こっている場合、隙間風を疑って窓に隙間テープなどを貼ってみてもあまり改善が見られません。
 

どうしたら防げる?

コールドドラフトを防ぐには、3つの手段があります。

1つは「下りてくる冷気を止める」手段です。

例えばカーテンを床につくくらい長くしたり、窓の下部にパネルなどを貼って冷気をガードする壁にします。しかし、これは流れてくる冷気を一時的に止めるだけで、基本的な断熱性能は変わらないため窓辺の冷たさは防げず、大きな効果は期待できません。 

2つ目は「窓周辺を温める」手段です。

窓の下に窓用ヒーターを設置して温めれば、コールドドラフトは起こりにくくなります。パネルヒーター、窓用ヒーターは、窓の下で冷たい空気を暖めて上に上げる効果があるため、「冷気が床に下りてくる」現象を防ぐことができます。しかし、やはり電気代がかかりますし、寒冷地以外ではあまり一般的ではないかもしれません。

 
3つ目は「窓の断熱性能を上げる」手段です。

窓自体の性能を上げるには、内窓の設置がオススメです。コールドドラフトの起きやすい、断熱性能の低い窓に内窓をつけると、外窓と内窓の間に空気層ができます。この空気層が室内の熱を逃がしにくくし、また外からの冷気の侵入を防ぎます。また内窓があることで、窓からの冷気で室内の空気が極端に冷やされなくなり、室内が均一に温まるようになります。暖房の効きがぐっと良くなりますので、嫌な窓辺のひやっと感が抑えられ、隙間風のように感じられた冷気が軽減します。

内窓のオススメポイントとして、設置時こそコストはかかりますが、部屋の断熱性能そのものを向上させるため、エアコンやストーブなどの電気代・燃料代の負担を軽減します。長く使えてエコですし、何よりお部屋が暖かく、過ごしやすくなります。

良いことずくめの内窓ですので、部屋の寒さやコールドドラフト対策に是非ご検討下さい。

内窓おすすめ記事

1

窓の結露 結露は、家の中において様々なトラブルを引き起こします。窓周りならカーテンがビショビショになったり、窓枠、壁紙などがカビたりします。カビを放置するとダニの発生につながることもあります。また濡れ ...

2

インプラスふかし枠の仕様が変更されましたのでご案内します。 インプラスのふかし枠 インプラスふかし枠20mm・40mm・50mmサイズのコーナーカバーの取付け方法が簡単になりました。 ※ふかし枠70m ...

-内窓マメ知識
-, ,

© 2024 激安内窓クラブの内窓DIYポータル