検索ホットワード:ふかし枠動画

内窓補助金

【2025年「建築物省エネ法」改正】単板ガラスの窓をお使いの方必見!

単板ガラスの窓をお使いの方へ

2025年4月から「建築物省エネ法」が改正され、住宅の断熱性能が義務化されました。
窓が単板ガラスのままだと基準をクリアできず、もしも将来、ご自宅を売却するようなことがある場合、
非常に不利になる可能性があります。

↓ 国土交通省「建築物の省エネ性能表示制度」概要 ↓

詳しくはコチラ

 

↓ 国土交通省「建築物省エネ法に基づく建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度 ガイドライン」 ↓

詳しくはコチラ

そこでおすすめなのが、
「高断熱ペアガラスの内窓」を取り付ける方法です。
今ある窓の内側に高断熱の内窓を取り付けることで、省エネ基準をクリアします。

 

内窓をつけるとこんなメリットが!

・断熱    :二重の窓による魔法瓶効果で夏は涼しく、冬は暖か。冷暖房の効きも段違い。
・防音    :お隣さんやご近所さんの生活音、車の騒音は二重の窓でシャットアウト。
・光熱費の節約:エアコンの設定は「弱」で十分。毎月の電気代がぐんとお得に。

 

補助金でお得に!

今なら 国の補助金を利用することで、工事費用のかなりの割合が補助金でまかなえます。

さらに、この内窓補助金は自治体の補助金と二重に受給が可能となっており、
例えば、東京都などでは国の補助金と組み合わせることで、工事費用(税抜き)の8割以上を補助してもらえます。

大きな負担をかけずに、快適で省エネな住まいに変えられるチャンスです。
ぜひこの機会にご検討ください。

内窓おすすめ記事

1

窓の結露 結露は、家の中において様々なトラブルを引き起こします。窓周りならカーテンがビショビショになったり、窓枠、壁紙などがカビたりします。カビを放置するとダニの発生につながることもあります。また濡れ ...

2

インプラスふかし枠の仕様が変更されましたのでご案内します。 インプラスのふかし枠 インプラスふかし枠20mm・40mm・50mmサイズのコーナーカバーの取付け方法が簡単になりました。 ※ふかし枠70m ...

-内窓補助金

© 2025 激安内窓クラブの内窓DIYポータル