「ふかし枠ってなに?」
「ふかし枠はどういうとき必要なの?」
「ふかし枠はどこに付けるの?」
エコ内窓クラブでは、このような内窓プラマードUのふかし枠に関するお問い合わせをいただきます。
この記事では、内窓プラマードUの「ふかし枠」について
1.ふかし枠とは?
2.ふかし枠を使うとき
3.ふかし枠を取付ける場所
以上をご案内しますので、内窓プラマードUをご購入するときのご参考にしてください。
ふかし枠とは
ふかし枠ってなに?
ふかし枠は、窓枠の奥行き寸法が足りない場合に設置する、内窓プラマードU専用の窓枠延長部材です。

上枠・縦枠のふかし枠補強材(25タイプ)

ふかし枠カバー材とコーナーカバー(25タイプ)
ふかし枠を取付ければ、奥行き寸法の足りない窓でも内窓プラマードUを設置することができます。

取付前の窓枠

窓枠の奥行き寸法不足

ふかし枠取付け後の窓枠
ふかし枠が必要になるとき
どんなときにふかし枠を使うの?
窓枠の奥行き寸法が不足するときや外窓と内窓プラマードUの間隔を広げたいときに使います。
ふかし枠が必要になるとき
- 窓枠の奥行き寸法が足りないとき。
- 内窓プラマードUを取付けると外窓の開閉に支障がでるとき。
窓枠の奥行き寸法が足りないとき。
内窓プラマードUの取付けに必要な奥行き方向の寸法は、引違い窓・開き窓が73mm、FIX窓が53mmです。窓枠の奥行き寸法が足りない場合は、ふかし枠を使って奥行き寸法を補います。
内窓プラマードUを取付けると外窓の開閉に支障が出るとき。
内窓プラマードUの取付け位置と外窓との間隔が狭すぎると、外窓の開閉に支障が出る場合があります。そのときはふかし枠を取付けることで外窓との間隔を広げ、十分なゆとりを持って内窓を取付けます。

外窓と内窓の取付け位置の間隔が狭すぎるケース
ふかし枠の種類
内窓プラマードUのふかし枠は3タイプ(枠幅:25/40/70mm)。不足する窓枠の奥行き寸法に応じてサイズを選択できます。
ふかし枠を取付ける場所
ふかし枠はどこに取付けるの?
ふかし枠は窓枠正面の「見付け」部分に取付けます。
腰窓や立ち上がりのある掃き出し窓など四方に窓枠がある窓では、上下左右の見付け部分にふかし枠を取付けます。下側が床面とフラットになっている掃き出し窓の場合は、三方(上・左右)の見付け部分にふかし枠を取付けます。

四方ふかし枠:腰窓や立ち上がりのある掃出し窓の場合

三方ふかし枠:床面がフラットな掃出し窓
-
参考内窓Howto~【内窓プラマードU】ふかし枠ってなに?四方ふかし枠・三方ふかし枠とは
ふかし枠は、窓枠の奥行き寸法が足りない場合に設置する、内窓プラマードU専用の窓枠延長部材です。 ふかし枠は窓枠の四方(上下左右)に取付けますが、窓の納まりによっては窓枠の三方のみに取付ける場合もありま ...
続きを見る
ふかし枠を取付けるときの注意点
ふかし枠は窓枠正面の見付け部分に取付けますが、窓枠が下記の状態でないと内窓プラマードUが脱落する可能性があるため、脱落防止の補強が別途必要になる場合があります。
窓枠の状態
- 見付け面の寸法が20mm以上ある。
- 窓枠にグラツキがない。
- 枠に傷みがない。※ネジが効く
まとめ
ふかし枠は、窓枠の奥行き寸法が足りない場合に設置する、内窓プラマードU専用の窓枠延長部材です。
窓枠の状態やふかし枠の大きさにより、内窓プラマードUの脱落防止の下部補強が必要になる場合があります。記事の中にある参考記事もご覧いただき、ぜひふかし枠に関するご理解を深めていただければと思います。
その他、ご不明点や気になることがございましたらお問い合わせください。
エコ内窓クラブ お客様窓口
フリーダイヤル:0120-1134-37
メールアドレス:customer@happycorp.co.jp
内窓プラマードUのお申し込み窓口、エコ内窓クラブの「簡単見積もり」では、窓枠の奥行き寸法が不足する窓には自動的にふかし枠のセットを積算します。まず一度「簡単見積もりフォーム」をご利用ください!