
※価格は製品代のみの価格です。工事費や搬入費は含まれておりません。
※価格は製品代のみの価格です。工事費や搬入費は含まれておりません。
一般的な戸建住宅の窓に使われる透明な単板構造の5mm厚ガラスです。
ガラス構成:透明5mm(FL5)
ガラス自体の防音性能・断熱性能は以下の通りです。
内窓にこのガラスを組み込んだ場合、外から室内は以下の写真のように見えます。
透明5mmガラスは防音用途としては最もポピュラーなガラスです。 値段も最も安い透明3mmとあまり差がなく、コストパフォーマンス面でも◎。 人の話し声や車の音など、比較的低音域の騒音でお悩みの方にオススメしています。
お見積システムでは【透明5mm】をお選びください。
比較的低音域の音に対する防音効果が高い一方、「甲高い子供の叫び声」、「赤ちゃんの泣き声」等の高音域の音には弱いガラスです。 防音したい音の高さによってふさわしいガラスが変わりますので、どのガラスがいいかわからない場合はお問合せ下さい。
東京都E様
車の騒音で困っていると問い合わせたら透明5㎜と透明6㎜を勧められ、予算的にこちらの5㎜にしました。 実際に内窓を付けてみたら車の音が非常に小さくなったので驚きました。ただトラック?のような大きな車の出す音はやっぱり聞こえてきますね。 (小さくはなりましたが)最初に説明は受けていたので不満はありませんがこれが無くなれば満点だと思います。 結露についても効果があると言われたのでこの冬が楽しみです。
福生市A様
リクシルショールームの内窓体感コーナーに「騒音対策用」として使われていたのが透明5㎜ガラスだったので同じものを注文した。 ショールームで体感した通りの防音効果で満足している。暖房の効きもずいぶん良くなったと思う。二重窓の設置は今回が初めてだったので 一窓付けるのに1時間くらいかかった。コツがわかったので次は半分くらいで出来ると思う。
三郷市K様
自宅からの音漏れ対策用に買った。本当は防音合わせガラス仕様が欲しかったが値段が結構違う(防音合わせガラスの方が高い)ので、 悩んだ末にこちらの透明5㎜にした。内窓を付ける前と後ではかなり音漏れがなくなったが、こんなに効果があるならやっぱり 多少高くても防音合わせガラスにしておけば良かったと悔いが残る。